桜田ひよりプロフィール
2002年12月19日生まれ。千葉県出身。
2014年にドラマ「明日、ママがいない」に出演。児童養護施設に暮らす子どもたちの一人を演じ、この作品が出世作となる。2018年、テレビドラマ「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」で初主演をつとめ、映画版でも主演をつとめる。2019年も『東京喰種トーキョーグール2(仮)』『男はつらいよ50 おかえり、寅さん(仮)』など話題作への出演も控えているまた、2018年、ティーン向け雑誌「Seventeen」(集英社)の専属モデルオーディションで応募総数3437人の中から6人に選ばれ、「ミスセブンティーン 2018」に選出される。本作で初の声優の挑戦となる。
加藤清史郎プロフィール
2001年8月4日生まれ。神奈川県出身。
生後2ヶ月から劇団ひまわりに所属。1才1ヶ月から俳優として活動。テレビドラマ「マンハッタンラブストーリー」、Eテレ「からだであそぼ」など数々の作品に出演。2009年NHK大河ドラマ「天地人」で主人公直江兼続の幼少時代(樋口与六)を演じ注目を集め、トヨタ自動車のCMで「こども店長」として話題に。
その後も、テレビドラマ「任侠ヘルパー」や「相棒」、映画『暗殺教室』や『愛と誠』などに出演。映画『忍たま乱太郎』では主演をつとめる。またミュージカル「レ・ミゼラブル」、「エリザべート」、「ラブ・ネバー・ダイ」などの舞台作品に出演するなどマルチに活躍している。
下野紘プロフィール
4月21日生まれ、東京都出身。2001年声優デビュー。
「ラーゼフォン」で初主演。「神のみぞ知るセカイ」「うたの☆プリンスさまっ♪」「進撃の巨人」他多数出演。また、映画『クロノス・ジョウンターの伝説』では実写主演。2016年からは音楽活動も行う。
山本監督作品では「かんなぎ」「戦勇。」「Wake Up, Girls!」などに出演。映画『私の優しくない先輩』では実写出演。
島本須美プロフィール
12月8日生まれ、高知県出身。
映画『風の谷のナウシカ』(ナウシカ役)、映画『ルパン三世 カリオストロの城』(クラリス役)、「めぞん一刻」(音無響子役)、「Wake Up、Girls!」(真夢の母役)などアニメや洋画の吹き替えなど多くの作品でヒロイン役や清純な少女の声を担当。
その他、『二代目和風総本家』のナレーションなど幅広く活躍。
福原香織プロフィール
8月11日生まれ、千葉県出身。2005年声優デビュー。
「ファイト一発!充電ちゃん!!」で初主演。「咲-Saki-」「Aチャンネル」「中二病でも恋がしたい!」「ポプテピピックTVスペシャル」他多数出演。
山本監督作品では「らき☆すた」「かんなぎ」「宮河家の空腹」「Wake Up, Girls!」に出演。
雨宮天プロフィール
8月28日生まれ。主な出演作は「七つの大罪」シリーズ(エリザベス役)、「この素晴らしい世界に祝福を!」シリーズ(アクア役)など。アーティストとしてもCDリリースやライブなど精力的に活動している。
佐倉綾音プロフィール
1月29日生まれ、東京都出身。2010年声優デビュー。「夢喰いメリー」で初主演。
「じょしらく」「ビビッドレッド・オペレーション」「ご注文はうさぎですか?」「新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION」など、主演多数。「ミュージックステーション」ではナレーションで出演。フォトブック「さくらのおと」もリリース。
花澤香菜プロフィール
2月25日生まれ、東京都出身。
「LAST EXILE」(ホリー・マドセイン役)で声優に初挑戦。その後「PSYCHO-PASSサイコパス」(常守朱役)、「東京喰種」(神代利世役)、「アクエリオンEVOL」(ゼシカ役)、「青の祓魔師」(杜山しえみ役)、「デュラララ!!」(園崎杏里役)など数々のアニメ作品に出演。また、歌手としても4都市でライブを行うなど多方面で活躍。
山本寛監督プロフィール
1974年生まれ。大阪府出身。
「POWER STONE」で初演出、以降「週刊ストーリーランド」「あたしンち」等数多くの作品に携わる。
2006年に「涼宮ハルヒの憂鬱」のシリーズ演出として参加。「涼宮ハルヒの憂鬱」の劇中歌で使用された「恋のミクル伝説」の作詞 やエンディング曲の演出なども手掛ける。
2007年、「らき☆すた」で初監督。
アニメーション以外にも数多くのメディアで講演、執筆活動など多彩な才能を発揮する。
2010年に実写映画として『私の優しくない先輩』 を監督し、2010年度TAMA映画賞最優秀新進監督賞を受賞。
2011年3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震以降は、復興支援やチャリティー活動にも積極的に参加し、本作はその東日本大震災の復興プロジェクトの一環である「東北三部作」のラスト作品となる。